先日、PCオーディオ用に購入したフルデジタルアンプPanasonic SU-XR57
http://gadget.knaka00.com/2017/11/pcpanasonic-su-xr57.html

HDMIケーブル一本でPCとアンプを接続可能です。仕様ではないみたいですが私の環境では192kHzの音源を再生できてます。


FHDディスプレイとの共存は?


ただノートPCなどは通常HDMI端子は1つしかないので、アンプ接続に使ってしまうと外部ディスプレイに接続できないのがつらいところ。一応アンプにもHDMI出力はあるんですが、古いアンプのため1080p接続は不可で、1080iか1280x720接続になってしまいます。今時のディスプレイは大抵1080p以上なので、ディスプレイの能力が発揮できません。


HDMIオーディオ分離器を買ってみたものの…


なんとか1080pで接続できないかと、

こういうHDMIオーディオ分離器を購入して、

  • HDMIをディスプレイ
  • 分離したSPDIFをSU-XR57

に接続してみたのですが、再生デバイスはあくまでディスプレイ側になるようで、音声のサンプルレートも48kHzに下がってしまいました。
残念ながら、ディスプレイとXR57を1つのHDMIで能力フル発揮させるのは難しいようです。


とりあえず音質優先で行きます


とりあえずは音質を優先したいということで、現状のメインPC(LAVIE Hybrid ZERO HZ750/BAB)からHDMIでPanasonic SU-XR5に接続、アンプのHDMI出力から液晶ディスプレイに1280x720接続で運用していく予定です。