http://keiba-target.seesaa.net/
を
http://keiba.knaka00.com/
に独自ドメイン化しました。
独自ドメイン化自体はうまく出来たのですが、Google Analyticsでアクセスを確認したところ、旧ドメインへのアクセスは記録されるものの、新ドメインへのアクセスは認識されなくなってしまいました。
その際、以下の対処により、新旧両方のドメインへのアクセスがAnalyticsに認識されるようになったので、対処方法を紹介します。
■対処方法
Seesaaブログに貼り付けているAnalytics用のコードの以下の部分を確認して下さい。
ga('create', 'UA-xxxxxxxx-x', 'seesaa.net');
上記のようにドメイン部分が「auto」となっているAnalytics用コードに張り替えることで、新旧両方のドメインのアクセスもGoogle Analyticsで記録されるようになりました。