キャンペーンで申し込んでいたスマートサーブ。かなり前に届いていたのですが、開封及び動作確認まで出来ましたので紹介します。
結論としては、VPN環境構築まで非常に簡単にできました。

■とりあえず開封の儀


こんな感じの白い箱に入って送付されてきました。




中身は本体、ACアダプタ(延長コード含む)、LANケーブルです。





■まずはWi-Fiルータと本体を接続


接続方法は極めて簡単で、本体を家庭内LANにケーブルで接続するだけでOK。ぼくはとりあえず無線Wi-Fiルータに接続しました。




■設定手順


あとは説明書に記載されたURLの手順に従い、スマートサーブIDの登録、及びVPNクライアントを設定すれば設定完了です。

モバイル接続機能を利用するにはどうしたらよいですか | お申し込み・解除 | モバイル接続機能 | FAQ一覧 | サポートコミュニティトップ:@nifty

VPNクライアント設定方法 | モバイル接続機能 | サポートコミュニティトップ:@nifty

上記の手順に従えば、特に難しいところはないと思います。


■動作確認、アッサリつながる


とりあえずAndroidタブレットのSH-08Eで接続確認を行ったところあっさりXiのLTE回線経由で家のLANに接続出来ました。



鍵のマークがVPNで接続されていることを示しており、LTEのみ有効になっているにもかかわらずインターネット経由でLAN内PCの共有フォルダにアクセスできています。

共有フォルダ内のFLACファイルの音楽も普通に再生出来ました。



接続情報は以下のようにログ記録されます。


■LAN内のHDDレコーダーの録画は今のところ見れず…


残念ながら、SH-08EのSmart Familink機能を使って、LAN内のHDDレコーダー内の録画をインターネット経由で見ることは出来ませんでした。


インターネット経由でレコーダー内の録画が見られれば便利かと思ったんですが…。ただ他の機種やソフトウェアだと見られるかもしれませんので、引き続き確認しようと思います。


■スマートサーブ、何に使おうか…


以上、まずは接続と動作確認でした。今や簡単にインターネット経由のVPN環境が構築できるんですね。

キャンペーンで本体1円+月額300円ということであまり使い道を考えず申し込んでしまったところもあり、今のところあまりいい使い道が思いついていないのが正直なところです。今後も色々スマートサーブの使い方は模索してみようと思います。