SU-XR57 HDMI接続で192kHz音源が通るかは環境次第のようです
記事にしたのは最近なのですが、
PCオーディオ用アンプとしてPanasonic SU-XR57を購入してみた
Panasonic SU-XR57をPCオーディオ用のアンプとしてしばらく使用中です。
上記記事でHDMI接続でも192kHzの音源が再生できている旨書いたのですが、環境によってはやはりマニュアルに記載されている通り、HDMIでは96kHzまでの音源しか通らない場合もあるようです。
メインのPCをLAVIE ZERO HZ750BABから、TsukumoのBTOデスクトップPCに変更し、
RADEON RX 470グラボのHDMIケーブル経由に接続したところ96kHzまでの音源しか再生できないようになってしまいました。
マニュアルの記載通りなので、まあしょうがありません。そもそも192kHzの音源を持っているわけではなくfoobar2000でアップサンプリングするだけなので、まあ96kHzまででもいいんですが(そもそも聴き分けられるかも微妙ですし)。せっかくPCをデスクトップに変更してCPUリソースも余りまくってるので、PCオーディオでも可能な限りアップサンプリングしたいんですよね。
PCオーディオ用アンプとしてPanasonic SU-XR57を購入してみた
Panasonic SU-XR57をPCオーディオ用のアンプとしてしばらく使用中です。
上記記事でHDMI接続でも192kHzの音源が再生できている旨書いたのですが、環境によってはやはりマニュアルに記載されている通り、HDMIでは96kHzまでの音源しか通らない場合もあるようです。
メインのPCをLAVIE ZERO HZ750BABから、TsukumoのBTOデスクトップPCに変更し、
RADEON RX 470グラボのHDMIケーブル経由に接続したところ96kHzまでの音源しか再生できないようになってしまいました。
マニュアルの記載通りなので、まあしょうがありません。そもそも192kHzの音源を持っているわけではなくfoobar2000でアップサンプリングするだけなので、まあ96kHzまででもいいんですが(そもそも聴き分けられるかも微妙ですし)。せっかくPCをデスクトップに変更してCPUリソースも余りまくってるので、PCオーディオでも可能な限りアップサンプリングしたいんですよね。