以前、以下の記事でも紹介した「ヤマダ電機 ケイタイde安心」アプリ。

(参考)
knakaガジェット情報: ヤマダ電機ポイントカードアプリ「ヤマダ電機 ケイタイde安心」をF-06Eからmineo+GALAXY Note 3 SCL22 白ロムに機種変更した

今は、更にGALAXY Note Edgeに「ヤマダ電機 ケイタイde安心」を機種変更して使っています。


「ヤマダ電機 ケイタイde安心」アプリを提示してからヤマダ電機で買い物することで10%分のポイントを貯められるのと、来店時にスロットを回すことでポイント(30ポイントくらいもらえる場合もあり)がもらえるのが魅力です。




■「ヤマダ電機 ケイタイde安心」アプリとLABIカードのポイント分散は面倒


一方、ヤマダ電機ではヤマダLABIカードというクレジットカードもあります。




「ヤマダ電機 ケイタイde安心」アプリにない魅力としては、通常クレジット払いではポイント8%還元になるのですが、ヤマダLABIカードでクレジット払いした場合は現金払いと同様に10%になります。

またヤマダLABIカードでもポイントをためることが出来ますが、ポイント残高はレシートでしか確認できず、アプリとはポイントが別管理となるためポイントが分散してしまい不便でした。

そこでポイント共通利用手続きを行いましたので、手順紹介したいと思います。アプリから即時に手続き可能です。


■「ヤマダ電機 ケイタイde安心」アプリとLABIカードのポイント共通利用手順



「ヤマダ電機 ケイタイde安心」アプリのマイページから「ポイント共通利用手続き」をタッチ。




ポイント共通化したいLABIカードに登録されている情報を入力します。




以上でポイント共通利用手続き完了です。


来店ポイントと保有ポイントが即時に合算されていました。



簡単な手続きでポイント共通化可能ですので、LABIカード持ちの人は試してみてはいかがでしょうか。