年が変わり、

平成25年分 確定申告特集








 確定申告のサイトも平成25年度分にリニューアルされたようですので、そろそろe-Taxでの確定申告の準備をしてみます。

 まずはe-Taxソフト(WEB版)を動作させるための準備。Web版にもかかわらず、事前準備が結構面倒でした。

 具体的には以下の事前準備を実施。

  • e-Taxソフト(WEB版)事前準備セットアップ
  • 平成25年度分事前準備セットアップ
  • 利用者識別番号を取得(電子証明書の登録)

e-Taxソフト(WEB版)事前準備セットアップ


まずはツールによる事前準備セットアッププログラムをインストール。ツールによりルート証明書がブラウザに組み込まれる等、ちょっと気持ち悪いがしょうがないのでインストールしました。



平成25年度分事前準備セットアップ


 先のセットアップとは別に、平成25年度分のセットアップが別に必要とのことなので、同じようにダウンロードしインストールしました。

利用者識別番号を取得


 更にe-Taxでの申請前には利用者識別番号を取得する必要があります。その際、事前に取得しておいた電子証明書の情報もPaSoRiを使って登録することになります。


こんなかんじで電子証明書が入った住基カードをPaSoRiで載せて登録しました

やっとe-Taxメニューへ

 以上の処理を行い、ようやくe-Taxでの確定申告書の作成メニューまで辿りつけました。

実際の申請、会社から源泉徴収票をもらってから実施予定です。

要注意!e-Taxシステムは平日のみ利用可能

あと要注意なのが、e-Taxシステムは平日しか使えません。


休日を使ってじっくり申請しようと考えてた人は注意してください。

(2014/2/10追記)
平成26年1月14日(火)から3月17日(月)の間は24時間利用可能になっていました。